2019'08.31 (Sat)
久々の休日!
★夕方には女性と防災の方々や松山市内の自主防災活動を熱心にやっておられる中高年のおじ様達3人とビアガーデンで、防災談義をするというので誘われていった。行けばそこでも私のちょっとした当選祝いのように乾杯してくれたり労ってもらったりした。
昨日もちょっとした慰労会のようなことをして、なんだか毎日飲んでる感じで、やせた分をすぐに取り返してしまうような懸念が・・・
防災の話になるとオジサマ方はなかなか熱を帯びてお話しなさるので、面白いやら圧倒されるやらで久々に日常に戻ってきた感があった。日常の訓練や防災士としての活動も十分に地域の活動に組み込み切れていないことが、市の幹部の防災士の数だけを誇っている考えにかなりお怒りモードのようだった。
地区防災計画の区方にもかなり問題があると御指摘が・・・また実際の指定避難所が地区のお年寄りには遠すぎて、あれでは自宅待避の方が危険度が低くてその方がいいと、またそのことがわかっていないと鋭い指摘があった。まあ元気のいいオジサマたちだった。
9時過ぎにお開きになって、また年末にでも集まって防災談義をやりましょうという事になった。
★そのあと私たち女性群4人は、場所を変えてビアホールで飲み直して、また1時間ほど楽しんだ。気を使わないで楽しめる4人とのお酒は、また一段と酔わしてくれた。
明日から9月となり、いよいよ新しい9月議会に向けて走り出すようになって行く。
2019'08.29 (Thu)
皆さんに感謝!
★事務所内は届いた花やメッセージなどで賑やかになっているけど、こういう期待にしっかり応えていかなければと改めて喜びや責任の重さも感じる。がんばろ~
スタッフも後援会の皆さんもお疲れだろうけどいい結果を得ることができたので、この疲れも心地よい疲労感となっているのではないだろうか・・・本当に皆さんの力に感謝、感謝です。「心からありがとうございます」・・・です。
★午後からは、久しぶりに高島屋に。行きつけの婦人服のお店でお話をしたり、友人とお茶を楽しんで、選挙戦中のいろいろなハプニングやその後の活動などの話をして2時半ごろ別れた。
その後、買い物などをして4時前に店を出た。外は薄暗くなるほど、激しく雨が降ってきた。かなり激しい雨だったので1階の窓をしめてなかったか帰りの道中で心配にはなったが、ついでに夕飯の買い物もすませ駐車場からお店まで歩くときには、もうすっかり雨は上がっていた。
★夜は世界柔道を観戦しながら、夜12時過ぎには全米オープンテニスが始まっていて、つい寝不足になってしまう。錦織は2回戦まで順当に勝っている。大会5日目に3回戦だ。
大坂なおみも順当に勝っている。二連覇がかかっているのでつい応援したくなる。二人とも頑張っているので・・・
2019'08.27 (Tue)
当選証書授与
「朝から畳屋さんが来て、茶の間と客間の畳を新しいものに取り換えて、障子も新しいものに張りかえてとても気持ちよくなった。次男が一緒に手伝ってくれたので11時前にはほぼ畳入れの時に移動していたタンスの引き出しや仏壇の中身など細々したものの戻し入れなど、また普段掃除できない部分のほこり取りなどを済ませ、ようやくほっとしたところですぐに予約していた美容院に行き、今日の会合に間に合わせた。午後1時半、庁舎2階にて当選証書授与式に出席して、そのあと6階の会議室にて今後の9月6日までの日程などの説明を聞き、また新人議員さんたちとの顔合わせをして、広報用の写真どりをして解散した。」
★事務所では昨日に引き続き選挙後の残務整理に追われているだろうけれど、なかなか忙しくてスタッフにまかせっきりで申し訳ないところだが、次から次へと行事や用事が入ってきて本当に忙しい日々となってきた。
★新人の皆さんのフレッシュな顔ぶれと古参議員のちょっとギャップも感じた。9月議会に向けていろいろありそうな予感・・
★夕方からはいつもの定期検診病院へ。夜7時過ぎに帰宅。次男と二人で夕食を。夫は東京に出張。久しぶりにのんびり二人で家での食事を。明日は松前町の戦没者の慰霊祭に出席を。
2019'08.26 (Mon)
一夜明けて・・
★朝から人の出入りが多くて、またお礼の電話掛けや後援会の会長も一緒に手伝ってくれて、また書類の整理なども一緒にしてもらって、かなり物であふれて雑然としていた事務所がすっきりした。
★夜は、夫と次男と私で行きつけの寿司屋で家族祝勝会を。夫はかなり疲れていたみたいで、ほっとしていた。
2019'08.24 (Sat)
最終日に

★ドライバーさんやウグイスさんたちをねぎらい、事務所内スタッフたちとの談笑の中にみなさんそれぞれのこの5日間にかける思いが言葉を通して垣間見ることができた。本当に皆さんの協力と結集する力がないと、この5日間の選挙戦は戦えなかったなと改めて痛感した。
皆さん笑顔の中にもそれぞれお疲れの様子もうかがえたので、この疲労感を吹き飛ばす特効薬は私の上位当選だろう。
こればかりは蓋を開けなければわからないし、もうあとは天命を待つだけだ。陣営の中には票読み予測など色々やっておられる方もいるだろうけど、今は私としてはまな板の上の鯉のような心境だ。ジタバタしてもどうしようもないし、なるようにしかならないだろうから・・・
★東京にいる息子たちも帰ってきてくれて、昼ごろから手伝ってくれて、うれしかった。
また明日には墓参りやおばあちゃんのお見舞いに行ってくれるというし、なんだかほっとさせられる。
事務所の片づけをある程度済ましてから帰宅すると、子どもたちと夫が楽しそうに食卓を囲んでいる。私もあとから加わって、久しぶりに夜遅くまでワイワイと飲んだり食べたり。
気が付けば日付が変わって夜もだいぶ更けて、ついに睡魔が襲ってきて、それぞれ眠りについた。
2019'08.23 (Fri)
最後まで頑張ります!

★連日、選挙事務所には陣中見舞いに来てくれるお客さんや地域の人たちでごった返している。愛媛新聞の記者さんも活気があっていいですねと言ってくれて、私たちも事務所の裏方スタッフたちも楽しく勤めて明るい雰囲気ですこぶる自然体で笑いの絶えない選挙事務所となっている。
★明日はいよいよ最終日。悔いの無いようにしっかり動いて少しでもいい位置で通りたいのが、各陣営の思いだろう。
とにかく泣いても笑っても最後の日だ。いい結果を信じて、できる限り最終日はみんなで街宣終わってマイク納めをしてからご苦労さん会をしてお開きの予定。
今のところ事故もなく無事に進んでいるので、この調子で神様にお願いして頑張ろう・・・
2019'08.20 (Tue)
いざ、



★ドライバーさんもウグイスさんもいろんな人が来て、明日も今日とは違う人がやってくる。事務所の中は大勢の人でごった返しているような活気を感じる。明日からは朝は8時30分からスタートする予定。当分寝不足が続きそうだが、勝利のためには頑張らねば~~~
スタッフの皆さんがお弁当や必需品について準備をしてくれる。みんなの協力がなければできないこと。こんなみんなで作り出す雰囲気が、気持ちを一つにしていくのだろう・・・
★街宣で松前町を回るとあちこちで支援者の方々のお手振り応援。道に出てきて支援の意思表示をしてくれたり、辻立ちすればそっと聞いてくれる支援者の方々。自然と言葉にも力が入ってくる。
★明日に向かって睡眠も大事。そろそろ就寝を・・・おやすみなさい。
2019'08.17 (Sat)
必勝祈願へ


★午後からさらに推薦する会のメンバーと共に、最後の打ち合わせをしてスケジュールに書き込み、最後の5日間の段取りについて確認した。私は歯の痛みも増し、風邪気味で咳がよく出るし、大分体にも支障が来ているのがわかる。
連日の忙しさできついのはわかるが、それ以上に予定通りにいかない人の手配やスケジュール調整が何かと大変で、次から次へと問題ができては何とか調整していく・・これが結構大変だ。
★夕方には推薦する会の会長の運転で校区内の支援者でまだ行けてない場所に挨拶回りに行き、ぎりぎり7時前まで頑張る。それから地域の盆踊り大会に行き、納涼を楽しんだが、やっぱり暑かった。汗びっしょりになった。
おなかも空いて帰宅後に夕食。作る時間もないので伊予市の焼き鳥屋に。本当に疲れました。でも充実した1日だった。
2019'08.15 (Thu)
お盆休みです
★台風の進路を見るとほぼ直撃だったのだが雨風共にびっくりす
★もうなかなか掃除もできないので、一通り1階については掃除機
今日は完全オフにはしたが、疲れがピークになってきているせいか
★夕方母のところに行って、しばらく選挙のことで忙しくて行けない
2019'08.14 (Wed)
お盆休み
気持ちも一つにして17日に必勝祈願を近くの神社で執り行う事にしている。」
★今日は友人で芦屋市の市長をしている「いとうまい」氏から為書きと応援のお手紙を頂いた。嬉しかった。さっそく事務所に張っておこう・・・
★午後からはこわばった体をほぐすために、エミフル内のマッサージルーム「ラフィネ
」で全身をほぐしてもらって、顔と首筋の横のリンパの流れをよくしてもらうほぐしをしてもらいとても体が軽くなったような気分だ。
スタッフからは、かなり体がこわばってコリがたまって血行が悪くなっていると指摘を受けて、今日は入浴時に少しぬるめで長めの時間で温浴するように言われた。
★夫は、夕方の便で東京に行き、16日の最終便で帰ってくるらしい。まあ私もこの間のんびりさせてもらうつもりだが15日は朝から坊さんが読経に来られるというのに、まったく人任せでマイペースの人なんだから・・・大型台風がやってくるというのに。
明日は早起きしなくちゃならない、坊さん台風がちょうど来る時だけど、ちゃんと来れるのかしら??
2019'08.10 (Sat)
活気みなぎる!
★事務所の中は一時スタッフメンバーでいっぱいになるくらい活気がみなぎってきた。事務局は仕事がパンクしそうなくらい、次から次へと飛び込んできて大わらわ。その上、後援会のメンバーが次々用事や仕事を持ってくるもんだから、大変。ごめんなさい・・・
とはいえ、もう時間が迫ってきて、いろんな雑務や事務的な書類作成など、やたら増えてくる。私の事務所はおかげさまでみなさん有能な方が多いので、それでもこなしていくのですごい恵まれている。
★午後から後援会長と共にスタッフの着るポロシャツやアームカバーや、キャップなどを買いに行く。もちろん午前中にサイズ希望を聞いていたので。
エミフルにも行って帰りに、まだ回りきれてなくてどうしても顔を出しておきたいところ何か所かを回った。
夕方5時半からは地域挨拶まわりの残っているところを、とりあえず一通り回ることができた。足はもうまさにパンパンになって疲れもピークに達しているが、ここで倒れるわけにはいかない。この時期人によっては9連休などという人もいるようだけど、最低限の3日間を休めば他の日は動くぞ・・・
★残る日数は少なくなってきたけど、悔いの無いように動いて行こう・・・明日も動くぞ。さあ今晩は、この辺で睡眠をとろうかな。おやすみなさい、明日も頑張ろ~
2019'08.07 (Wed)
頑張るゾ~!
★とにかく今日1日とっても忙しかった。いつものことだが告示日が近づくにつれ必要な事、書類作りやいろいろな用事が増える。関わってもらう人にも連絡をして事務所に来てもらってジャンル別の打ち合わせもしていかなければならない。
事務所には他の陣営の活動ツールとしてポスティングされたチラシや名刺なども支援者から自然と集まってくる。色んな情報も飛び交い、大変な期間がやってきて、いつもながらの事ではあるが予想屋さんの声も聞こえ、何かと外野も煩くなる。
仲間の気合も少しづつ上がってくる。私はもちろん夕方の地域周りもあって5時には事務所を出る。結局5時半から回って7時半ぐらいに帰宅。それから夕食の買い物などをして、準備も入れて結局8時半からの遅い一人夕食だった。
★夫にも少し食事の面では辛抱してもらってはいるが、その辺は理解してくれているようで適当に外食して私に負担をかけないようにしてくれているので助かる。足はかなりキンキンだけど、そんなことは言っていられない。
とりあえず盆休みまでは一気に飛ばしていくぞ・・・ガンバレ!!!
2019'08.04 (Sun)
日曜日も何のその!
★午後4時からまた地域のあいさつ回りで、支援者の先導で一軒一軒顔を見ながらお話をして、笑顔で迎えてくださって本当に力を頂く。
5時半ごろに涼しい風が吹くころには廻り終わって、6時前に帰宅。汗でべったりの服で足もつらくなっているけど、精神的には落ち着くから不思議だ。やはりみなさんからパワーを頂いて、本当に蘇れるんだ。
夜はゆっくりお風呂で足にマッサージ、髪も洗って気持ちよくなって、気分転換に女子の全英オープンを見て途中で眠くてベッドに。
翌朝なんと若干20歳の渋野日向子が優勝してるじゃないですか・・すごい! 樋口選手依頼42年ぶりの快挙!土壇場に強い。
![20190805s00043000144000p_thum[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/m/i/d/midorinokobeya/20190805165850729.jpg)
私もパワーをもらった。…今日(8月5日)も頑張るぞ!!
2019'08.03 (Sat)
まさき夏祭り
★帰宅したのは3時前だった。今晩はまさき夏祭りで、松前音頭の踊りの部の大会にて今年こそは良い賞がもらえたらとがんばる文化協会の皆さんと共に、踊りに参加した。汗だくで踊って、とても気持ちよかった。結果はそのあとのレイモンド松屋さんのミニコンサートが終わってから発表だった。このコンサートも立ちっぱなしで見ていたのだけど、顔見知りのみなさんと談笑しながら、時には一緒に歌い、時には踊って楽しいひと時を過ごした。

私たちの踊りの採点は惜しいところで入賞に入らなかったけど、満足感はあった。また来年ガンバローと約束して別れた。そのあと花火があって、私もしばらくは見ていたのだけど、車が混む前に少し早目に会場を出た。
夏の夜空にきらめく色とりどりの花々、大きな音を立てて、その一瞬の美しさを印象付ける。その儚さが魅力なのかもしれない。今のこの時期、毎日暑い中を走り回る今の私には本当に癒される瞬間でもあった。

しばし納涼花火にの余韻を楽しみながら、一足先に会場を去った。さすがに夕飯を食べる時間もなく水分だけだったので、かなりお腹も空いていたので帰りにコンビニでお弁当を購入。帰宅後、冷たいビールとエアコンの効いた部屋で、かなり疲れた足にご苦労さんと言いながら、じわっと睡魔も・・・さあ明日も頑張ろう。
2019'08.02 (Fri)
もうクタクタ・・
り、特にお盆前までの半月のスケジュールを決めて行った。」
★午後4時過ぎにはすでに紹介カードを頂いている方々へのお礼を兼ねたあいさつ回りを、地域の方と共に回った。どこに行っても地域の方とのコミュニケーションが取れているので温かく迎えてくださって、汗だくの同行でしたが本当に勇気をもらう瞬間でもあった。
いろいろな話や声掛けをしながら回れるところは全部回った。なかなか昼間はお留守のところが多いのだが、やはりこの時間帯になるとおられる方も多くお会いできてよかった。
ただ4年前に比べて高齢化が進んでいて、本当に選挙しに行けるのだろうかと不安になるような方も増えている。これは投票率アップには逆行する現象なので、これについては今後行政もその対策を考えていかなければならないだろう。
★7時前に帰宅し、夫がクタクタの私を見てお寿司屋さんへいざなって力づけてくれた。

明日も頑張ろー