Archive [ 2008-12- ]
熱い思い
2008/12/03 10:45
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
「今日はとっても暖かく、少し動くと汗ばむ陽気だった。
」
★来年の2月に行なわれる 『コムズフェスティバル分科会』 の内容を充実させるため、パネリストの防災士の方との打ち合わせを午前中に行なった。
彼女たち 『防災士』 としての活動についてや連携、自助、共助についてなども話し合い、しっかりと信頼関係ができたようだ。女性の視点についても意見を交わした。
★1時より北公民館でフラダンスレッスン
★夕方6時半より 「社会教育、公民館活動を語る会」 に来賓として呼ばれ、教育長のあとに挨拶させていただいた。
岡田校区の8地区の分館活動(年間)の報告。それぞれ例年の活動に一工夫されていたり、地域の自主防災会の活動を付加されたり、新規事業を興したり・・・皆さんの努力の跡が見えました。
★すべての発表後、意見交換のための懇親会が開かれた。
各テーブルを廻ってみると、松前町に対する町づくりのための熱い想いを私への要望として話されたり、議会に対する期待感も大変大きいことに改めて身の引き締まる思いがした。
より具体的提言もあり、特に 「蛍の養殖と観光」 、 「湧き水のある松前の環境」 には、その可能性は大であるということなど・・・有意義な会だった。
12月2日

★来年の2月に行なわれる 『コムズフェスティバル分科会』 の内容を充実させるため、パネリストの防災士の方との打ち合わせを午前中に行なった。
彼女たち 『防災士』 としての活動についてや連携、自助、共助についてなども話し合い、しっかりと信頼関係ができたようだ。女性の視点についても意見を交わした。

★1時より北公民館でフラダンスレッスン

★夕方6時半より 「社会教育、公民館活動を語る会」 に来賓として呼ばれ、教育長のあとに挨拶させていただいた。
岡田校区の8地区の分館活動(年間)の報告。それぞれ例年の活動に一工夫されていたり、地域の自主防災会の活動を付加されたり、新規事業を興したり・・・皆さんの努力の跡が見えました。

★すべての発表後、意見交換のための懇親会が開かれた。
各テーブルを廻ってみると、松前町に対する町づくりのための熱い想いを私への要望として話されたり、議会に対する期待感も大変大きいことに改めて身の引き締まる思いがした。
より具体的提言もあり、特に 「蛍の養殖と観光」 、 「湧き水のある松前の環境」 には、その可能性は大であるということなど・・・有意義な会だった。

12月2日
師走の声が・・
2008/12/03 10:25
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
「もう師走!今年も余すところ一カ月。時の流れの速いこと・・年明け早々に、また一つ歳をとる。やだな!
」
☆街のあちこちからジングルベル
が聞こえてくる季節となりました。
ただでさえ気忙しくなる時期だと言うのに・・・年末を迎え積み残された家の掃除・片付けが急にできるわけもなく、今年も家族分担で適当にやって片目つぶって堪えて貰うかな~~
★12月は定例議会も始まり、会期中はいろんな面で忙しい。
今日は午後から夕方にかけ、一般質問内容を通告書に表記するための元原稿を作成。完成は明後日ぐらいになりそう・・・。
★午前中は母の通院のためにアッシー君を務めた。
体調の変化は特になく、往復の車窓から晩秋の景色を楽しんでいたみたい。特にいつも同行している父は母に向かい 「あの木をみてごらん、葉っぱが黄色になってるだろ。こっちは赤くなってるね!」と嬉しそうに窓の外を指差しながら、愛大病院までのドライブを満喫していた。
仲のいいことで・・、運転してる私は無性に熱かった。
12月1日

☆街のあちこちからジングルベル

ただでさえ気忙しくなる時期だと言うのに・・・年末を迎え積み残された家の掃除・片付けが急にできるわけもなく、今年も家族分担で適当にやって片目つぶって堪えて貰うかな~~
★12月は定例議会も始まり、会期中はいろんな面で忙しい。
今日は午後から夕方にかけ、一般質問内容を通告書に表記するための元原稿を作成。完成は明後日ぐらいになりそう・・・。
★午前中は母の通院のためにアッシー君を務めた。
体調の変化は特になく、往復の車窓から晩秋の景色を楽しんでいたみたい。特にいつも同行している父は母に向かい 「あの木をみてごらん、葉っぱが黄色になってるだろ。こっちは赤くなってるね!」と嬉しそうに窓の外を指差しながら、愛大病院までのドライブを満喫していた。
仲のいいことで・・、運転してる私は無性に熱かった。

12月1日
| HOME |
プロフィール
Author:藤岡みどりの【小部屋】
■藤岡みどり
夫と二人の息子の協力を得ながら活動を続けております。もちろん「主婦業」も頑張ってます!
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2021年04月 (10)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (20)
- 2020年12月 (19)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (18)
- 2020年09月 (18)
- 2020年08月 (21)
- 2020年07月 (20)
- 2020年06月 (18)
- 2020年05月 (16)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (23)
- 2020年01月 (21)
- 2019年12月 (19)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (18)
- 2019年09月 (19)
- 2019年08月 (15)
- 2019年07月 (20)
- 2019年06月 (20)
- 2019年05月 (30)
- 2019年04月 (25)
- 2019年03月 (24)
- 2019年02月 (27)
- 2019年01月 (28)
- 2018年12月 (27)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (26)
- 2018年09月 (26)
- 2018年08月 (27)
- 2018年07月 (28)
- 2018年06月 (26)
- 2018年05月 (28)
- 2018年04月 (28)
- 2018年03月 (30)
- 2018年02月 (22)
- 2018年01月 (25)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (31)
- 2017年09月 (25)
- 2017年08月 (24)
- 2017年07月 (26)
- 2017年06月 (27)
- 2017年05月 (29)
- 2017年04月 (26)
- 2017年03月 (29)
- 2017年02月 (27)
- 2017年01月 (28)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (28)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (28)
- 2016年06月 (24)
- 2016年05月 (29)
- 2016年04月 (29)
- 2016年03月 (30)
- 2016年02月 (27)
- 2016年01月 (27)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (28)
- 2015年09月 (27)
- 2015年08月 (20)
- 2015年07月 (30)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (30)
- 2015年04月 (28)
- 2015年03月 (30)
- 2015年02月 (27)
- 2015年01月 (30)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (31)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (31)
- 2014年07月 (30)
- 2014年06月 (29)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (29)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (27)
- 2014年01月 (28)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (29)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (29)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (30)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (26)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (23)
- 2012年11月 (28)
- 2012年10月 (28)
- 2012年09月 (27)
- 2012年08月 (16)
- 2012年07月 (28)
- 2012年06月 (27)
- 2012年05月 (28)
- 2012年04月 (28)
- 2012年03月 (29)
- 2012年02月 (26)
- 2012年01月 (27)
- 2011年12月 (25)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (24)
- 2011年09月 (26)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (25)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (29)
- 2011年04月 (29)
- 2011年03月 (30)
- 2011年02月 (25)
- 2011年01月 (28)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (27)
- 2010年09月 (29)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (26)
- 2010年06月 (26)
- 2010年05月 (26)
- 2010年04月 (28)
- 2010年03月 (28)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (28)
- 2009年12月 (25)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (23)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (27)
- 2009年07月 (30)
- 2009年06月 (27)
- 2009年05月 (36)
- 2009年04月 (29)
- 2009年03月 (30)
- 2009年02月 (30)
- 2009年01月 (30)
- 2008年12月 (26)
- 2008年11月 (25)
- 2008年10月 (29)
- 2008年09月 (29)
- 2008年08月 (24)
- 2008年07月 (30)
- 2008年06月 (24)
- 2008年05月 (27)
- 2008年04月 (26)
- 2008年03月 (19)
- 2008年02月 (20)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (1)
ブログ内検索
RSSフィード